用意してある表の中に、システムの情報を記入して行くと Red Hat Linuxのインストールを スムーズに進めていくのに便利な参照道具となります。
ハードドライブ: タイプ, ラベル, サイズ; 例: IDE hda=1.2 GB | |
パーティション: パーティションとマウントポイントのマップ 例: /dev/hda1=/home, /dev/hda2=/(場所が分かる場合に記入してください) | |
メモリ: システムに搭載されている RAMの容量 例: 64 MB, 128 MB | |
CD-ROM: インターフェイスのタイプ 例: SCSI, IDE (ATAPI) | |
SCSI アダプタ: (もし有れば), メーカーと モデル番号 例: BusLogic SCSI Adapter, Adaptec 2940UW | |
ネットワークカード: (もし有れば),メーカーと モデル番号 例: Tulip, 3COM 3C590 | |
マウス: タイプ,プロトコル, ボタン数 例: 汎用 3ボタン PS/2 マウス, MouseMan 2 ボタン シリアルマウス | |
モニタ: メーカー, モデル, メーカー仕様 例: Optiquest Q53, ViewSonic G773 | |
ビデオカード: メーカー, モデル番号、 VRAMの容量 例: Creative Labs Graphics Blaster 3D, 8MB | |
サウンドカード: メーカー, チップセット、モデル番号 例: S3 SonicVibes, Sound Blaster 32/64 AWE | |
IP, DHCP, BOOTP の各アドレス: ドットで区切った4つの数字 例: 10.0.2.15 | |
ネットマスク: ドットで区切った4つの数字 例: 255.255.248.0 | |
ゲートウェイ IP アドレス: ドットで区切った4つの数字 例: 10.0.2.245 | |
1つ又は複数の ネームサーバIP アドレス (DNS):1つ又は複数のドットで区切った数字のセット 例: 10.0.2.1 | |
ドメイン名: 組織に割り当てられた名前 例: Red Hatの場合は redhat.com | |
ホスト名:コンピュータの名前:自由設定の名前: 例: cookie, southpark |
表 2-1. システム要件の一覧表
これらのネットワークの要件や言葉の表現が分からない場合は、ネットワーク管理者に確認して下さい。